秋田に行ったらあくらビール
田沢湖ビールでしこたま飲んで、同じ敷地内にある温泉施設で休憩(昼寝)してから秋田市内へ。ここへ来たならあくらビールに寄らないわけにはいきません。
場所は駅前の繁華街、官庁があるエリアとの中間エリア。都市の合間の落ち着いた場所にあるのがあくらビールの施設です。建物に囲まれた中庭には椅子が置かれていて良い雰囲気です。
あくらビールを飲める店は、レストランとカフェがありますが、私は醸造所2階のカフェが定番。あくらビールは、いつも何か新しいスタイルにチャレンジしていて、とても面白いです。通っていると“いつもの席”が出来てきます。私はL型カウンターの短い方。何のことはない、この席がいつも空いているからです。店員さんとの会話を楽しみながら、秋田の夜が更けていきます。
« 田沢湖芸術村を散策 | トップページ | 月山ビール »
「ビール:東北」カテゴリの記事
- Be Easy Brewing(2016.12.19)
- 秋田のBeer Flight(2015.12.01)
- あくらビール18周年(2015.11.30)
- みちのく福島路ビール訪問記(2015.08.10)
- たざわこ芸術村で温泉&ビール(2015.02.02)
「ビールの店」カテゴリの記事
- 【イギリス】THE FERRY BREWERY(2018.07.06)
- 【イギリス】Brewdog(2018.07.04)
- 【香港】Kowloon taproom(2018.06.22)
- 【香港】Second Draft(2018.06.21)
- さらば木曽路ビール(2018.03.27)
« 田沢湖芸術村を散策 | トップページ | 月山ビール »
コメント