出雲ドーム
出雲市あたりを汽車旅していると、目に入ってくるのが出雲ドーム。秋田県大館市の樹海ドームとともに世界最大級の木造建築物としても知られています。建築物に興味ある私としては是非とも訪ねてみたい施設でした。
当日はドームでイベントで地域のイベントが行われていました。時おり小雨が強く降る曇天の日には、ドームの施設はありがたいです。
曇天ではありますが、ドームの屋根は樹脂(テフロン?)で作られているので、日差しが透けてくるので、ドーム内部は明るいです。
木造と言っても、集成材で構造されていますし、接合部分は金物ですから、厳密には木造建築とは言いがたいです。でも木が持つ雰囲気はとても重要です。ドーム中央の天井に設えた証明設備とあわせて、とても良い景観です。とても失礼ですが、今回のような地域物産展で使うよりは、歌手のコンサートに使った方が・・・と思ってしまいました。ドーム中央にステージを設けて、スポットライトを浴びたらとても気持ちが良いでしょうに。
« 出雲市の駅舎 | トップページ | 食の祭典2009~地産地消、そして全国へ~ »
「建物が好き」カテゴリの記事
- 登別駅(2009.10.12)
- 出雲ドーム(2009.03.26)
- 肥薩線の駅(2009.02.03)
- 門司港レトロ地区の夜景(2008.10.09)
- 長浜鉄道スクエア(2008.09.04)
コメント