「酒泉の杜」ゆきのバス
「ビール:九州」カテゴリの記事
- 延岡のひでじビールへ(2015.08.20)
- 枕崎へ(2013.08.25)
- 門司港レトロビール(2013.08.23)
- ひでじビール(2013.08.19)
- 門司港レトロビールへ船でゆく(2012.02.05)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
VZGさま
はじめまして、rex-blueと申します。
全国のクラフトビールを廻られているとのこと、
大変興味深くブログを拝見させていただきました。
特に、ローケーションやレストランの詳細など
は私にとって役立つ情報が満載です。
私もビール紀行を趣味としています。
私のブログにリンクを貼らせていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
投稿: rex-blue | 2008年9月30日 (火) 15時39分
rex-blueさん、コメントをありがとうございます。
リンクの件は大歓迎です。当方からもリンクを張りたいのですが、ブログ初心者なので、張り方が解らないので、もう少しお待ちください。
さっそくブログを拝見しました。良いですね~。地ビール巡礼を繰り返している方が、私だけで無かったのがよ~く解りました。特にオラホビールの件が良いです。あの坂のつらさは実際に登った者だけしか解りません。その汗をかいてこそ、あの風景が味わえるのです(笑)。
余談ですが、拙ブログの姉妹版のサイトがありますので、そちらも御笑覧ください。
投稿: vzg | 2008年10月 1日 (水) 02時29分