只見線
毎冬に只見線を訪ねるのが恒例になっています。豪雪で有名な只見線を冬に訪ねること自体がアホですが、車内から雪見酒を楽しむことができるのです。
今年の積雪は平年並み、2007年は記録的な暖冬で雪見酒の味は今ひとつだったのですが、数年前に乗車した際には、たっぷり味わうことが出来ました。
只見線で仕事をされている鉄道関係の方、現地で生活されている方には思い切り不謹慎でしょうけど、素晴らしい雪景色には惹かれるものがあります。
名前の由来になっている只見駅のお隣、田子倉駅は、あまりの豪雪で冬季休業になります。駅全体が鉄骨の雪覆いに囲まれているので地下鉄のようです。ゆっくり通過して県境の長いトンネルに入っていきます。
« FASTECH 360 | トップページ | 南信州ビール »
「汽車旅」カテゴリの記事
- 海軍兵学校の見学(2017.04.19)
- 大和ミュージアムへ再び(2017.04.18)
- JR可部線の延長区間に乗車する(2017.04.17)
- 函館本線のんびり汽車旅(2017.01.13)
- 道東をぐるり(2017.01.09)
コメント